fc2ブログ

JF2570 丸メガネ?

J.F.REY 2014 NEW COLLECTION

「JF2570」



JF2570 col 0090
JF2570  col 0090  (black/white python)






JF2570 col 2022
JF2570  col 2022  (purple/blue)






JF2570 col 3090
JF2570  col 3090  (red/demi)






JF2570 col 8585
JF2570  col 8585  (fushia/pink)






JF2570 col 9095
JF2570  col 9095  (brown/blue fabric)





とこちらが新作モデルJF2570全5色です

ボストンとラウンド(丸)のやや中間といった感じのレンズシェイプ

ここ1~2年の流行の玉型ですね

と言ってもそこはJ.F.REY

フロントにアセテート生地をはめ込んで

ちょっとだけですが立体感を演出

カラーも落ち着きのあるブラウンやブラックから

レッド・パープルと様々です

この手のレンズシェイプは自分自身ではなかなか

手を出しにくいかも知れませんので、

必ずショップスタッフさんに相談しましょう~

そうするとかなりの確率でマッチするメガネに出会えますよ!



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00

VIEW

BOZ 2013 COLLECTION

「VIEW」



VIEW col 0010 2663
VIEW col 0010 2664
VIEW  col 0010  (black/silver)






VIEW col 2522 2671
VIEW col 2522 2672
VIEW  col 2522  (sky blue/turquoise)






VIEW col 3030 2667
VIEW col 3030 2668
VIEW  col 3030  (red)






VIEW col 7585 2669
VIEW col 7585 2670
VIEW  col 7585  (purple/fushia)






VIEW col 9272 2665
VIEW col 9272 2666
VIEW  col 9272  (light brown/purple)





とこちらがVIEWの全5色です

col 0010・7585・9272の3色が久しぶりに入荷です

フロントが二重になていて

後ろの方にだけレーザー加工で波型模様

勿論テンプルにも波型模様

一見すると普通ポイ感じに見えますが、

いや~どうして、これはかなり素敵なデザインです

レンズシェイプも微妙で良いです!

是非代官山J.F.REYにて波型模様のVIEWお試しくださいませ。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00



ENGINE 7月号

【雑誌掲載のお知らせ】

ENGINE 7月号 2661

株式会社新潮社様から発売中の車雑誌

「ENGINE 7月号」 にJ.F.REYのサングラスが掲載中です



ENGINE 7月号 2662

P141 に NAUTILUS col 6000 

ギミック風サングラスとして登場しております


定価980円です。

宜しければ書店にてお求めくださいませ。



NAUTILUS col 6000 2496
NAUTILUS col 6000 2497
掲載モデルは、NAUTILUS col 6000 (bronze)



その他にもたくさんカラーがございます

   ↓

NAUTILUS 



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00



WIND

BOZ 2014 NEW COLLECTION

「WIND」



WIND col 0013 2653
WIND col 0013 2654
WIND  col 0013  (black/silver)






WIND col 1092 2655
WIND col 1092 2656
WIND  col 1092  (white/brown)






WIND col 2050 2657
WIND col 2050 2658
WIND  col 2050  (blue/gold)






WIND col 8082 2659
WIND col 8082 2660
WIND  col 8082  (fushia/light pink)




とこちらがWINDの全4色です

各色1本づつの入荷

先日ご紹介致しましたWOZと似たようなデザインです

アンダーリムデザイン

アラベスク模様のようで凄く綺麗です

女性らしいデザインのアンダーリムをお探しの方には

お勧めのモデルです

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

ちなみに、こちらと同じデザインのbraceletもございます!

これは goldカラーのみです



bracelet 2634


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00

定休日です

本日5月28日(水)は定休日です。

ご注意くださいませ。


image_alice_04.jpg

LYLYPOM 全3色

JF1280

J.F.REY TITABOX COLLECTION

「JF1280」



JF1280 col 0001 2645
JF1280 col 0001 2646
JF1280  col 0001  (black)






JF1280 col 0392 2649
JF1280 col 0392 2650
JF1280  col 0392  (grey)






JF1280 col 2525 2647
JF1280 col 2525 2648
JF1280  col 2525






JF1280 col 9539 2651
JF1280 col 9539 2652
JF1280  col 9539  (brown rouge/black)





とこちらがJF1280全4色入荷です

テンプルヒンジ部分にチタンのBOXを使用したモデル

バネのような感じになっております

ただし、こちらのモデルですが

チタン製のBOXのため若干重厚感がございます

まあ重厚感があるアセテート製フレームも男性らしくて良いですね

カラーもそれぞれ落ち着きのあるアセテート生地を使用

ビジネスでかけても問題なしです

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




メガネ・サングラス鼻盛り加工

アセテート製のメガネ・サングラスのフィッテイングで

大切な鼻盛り加工のご紹介です

過去に一度だけご紹介したのでご存じの方も多いと思いますが、

フランス製のアセテートフレームは、

鼻盛り加工が必要な場合が多いです。


メガネ サングラス 鼻盛り加工2635

こちらは鼻盛り加工前の状態です




メガネ サングラス 鼻盛り加工2636

鼻の部分はこれ位の状態です

これだときっちり鼻に乗らなかったり、

メガネが下がってかかる・まつ毛が当たるということが

その場合には鼻盛り加工を行います


メガネ サングラス 鼻盛り加工2637

まずは元々の鼻の部分をニッパーで切断

そしてヤスリで平らに削りその後はサンドペーパー



メガネ サングラス 鼻盛り加工2638

そしてバフがけを行って綺麗に磨き上げます



メガネ サングラス 鼻盛り加工2639

溶着液をフレームと鼻盛りするパーツに付けて装着



メガネ サングラス 鼻盛り加工2640
メガネ サングラス 鼻盛り加工2641

そういたしますとこのように大きくなり鼻幅も狭まります



メガネ サングラス 鼻盛り加工2643

サングラスでもこのように大きめの鼻盛り加工



メガネ サングラス 鼻盛り加工2642

あるいは金属製のクリングスタンプをつけることも出来ます

こちらですと後からの調整も可能です。




メガネ サングラス 鼻盛り加工2644

鼻盛りパーツも色々な形状の物があり

お客様のかけた状態やフレーム形状にあわせて

一番最適なものをチョイス

上記以外にも多数の鼻盛りパーツがあります



さて、かなりざっくりと鼻盛り加工をご紹介いたしましたが、

鼻盛り加工を行う前にきっちりとフィッテイングを行うのが大切です

良くメガネが下がって落ちてくるから鼻盛り加工が必要

と思われる場合でも、何のことはないフィッテイングを

きっちり行うだけで全然鼻盛り加工必要なしということもあります



鼻盛り加工に関しまして、

当店でお買い上げ頂きましたメガネ・サングラスは無料です

また、他店で購入のメガネ・サングラスの持ち込みも

有料にて承っておりますが、

出来ない素材もございますのでご注意くださいませ。

鼻盛り加工は、すぐには出来ず完成まで2~4日かかります

相当ざっくりな説明になっておりますが・・・

どうぞよろしくお願い申し上げます。




J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




WOZ 

BOZ 2014 NEW COLLECTION

「WOZ」



WOZ col 0055 2628

WOZ col 0055 2629
WOZ  col 0055  (black/gold)






WOZ col 3092 2626

WOZ col 3092 2627
WOZ  col 3092  (red/light brown)






WOZ col 8010 2632

WOZ col 8010 2633
WOZ  col 8010  (fushia/white)






WOZ col 2024 2630

WOZ col 2024 2631
WOZ  col 2024  (dark blue/turquoise blue)





とこちらがBOZのWOZ全4色です

アラベスク調の柄というか蝶々というか

不思議なデザインですね

アンダーリムから伸びるテンプルも

よーく見るとアシンメトリーになっているのです

かけ心地もかなり軽いです

是非代官山J.F.REYにてエレガントなWOZお試しくださいませ。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00


JF2607 復刻限定50本モデル

J.F.REY 日本限定50本の復刻モデル

「JF2607」


JF2607 col 3000 2289
JF2607 col 3000 2290
JF2607  col 3000  (red/black)






JF2607 col 0080 2280
JF2607 col 0080 2286
JF2607  col 0080  (black/fushia)




と今日5月24日現在こちらの2色しかございません

前回・前々回と入荷しておりますが、

好評のためなかなか全色揃うことがなく

お客様にはご迷惑おかけいたしております。

そんな復刻50本「JF2607」ですが、

27日(火)に全色入荷して来ます

ただし、今回も何故か各色1本づつの入荷

全5色見れるのはなかなか無い機会ですので

宜しければ是非ご来店くださいませ。

ちなみに、他の3色をおさらいしておきましょう。



JF2607 col 5010 2287
JF2607 col 5010 2288
JF2607  col 5010  (gold/matt silver)






JF2607 col 7522 2281
JF2607 col 7522 2282
JF2607  col 7522  (purple/sky blue)






JF2607 col 2005 2284
JF2607 col 2005 2285
JF2607  col 2005 (blue/grey)




とこちらの3色が現在当店に在庫なしのカラー

でも27日(火)には全5色揃います

各色限定50本ということで

フランスの在庫もかなり少なくなってきたそうです

J.F.REYお取扱店様もお早めにJ.F.REY JAPANまで

ご注文くださいますようお願い申し上げます。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





THE Glasses

愛媛県今治市にある当ブランドお取扱店

「THE GLASSES」 様 のご紹介です。


DSC_0672.jpg

DSC_0670.jpg
今年の1月18日に移転され新しいお店に変身



DSC_0665.jpg
今治城のお堀を挟んだ好立地にございます。



058.jpg


075.jpg


DSC_0681.jpg
店内外は、昭和30年代の建物を改装して、

レトロ感をだし建材・備品も

20数年を掛けてオーナーが集めた物を使用しています。



DSC_0680.jpg


DSC_0677.jpg


DSC_0674.jpg


088.jpg
小物も幼少期に収集した物を店内に配置したこだわりで

懐かしさを感じる雰囲気を出しています。

また店内の一部は、

30年~40年前の眼鏡を集めたギャラリーにしています。


064.jpg

愛媛県らしく「坊ちゃん」を連想させるような、

こだわった眼鏡店は他には無いですね。

お近くにお住まいの方は、

是非 THE GLASSES様へお立ち寄りくださいませ。



THE GLASSES

愛媛県今治市美須賀町1-2-3

TEL:0898-25-4369  定休日:水曜日



大きな地図で見る

SOFT (SKYEYES)

SKYEYES(スカイアイズ) SUNGLASSES COLLECTION

「SOFT」



SOFT col 0000 2620

SOFT col 0000 2621
SOFT  col 0000  (black)






SOFT col 1313 2622

SOFT col 1313 2623
SOFT  col 1313  (silver)






SOFT col 5555 2624

SOFT col 5555 2625
SOFT  col 5555  (gold)





とこちらがSKYEYESのサングラスSOFTの全3色

王道ティアドロップ型サングラス

おそらくこれから先何十年でもかけこなせるデザイン

まさに定番ですね

col 0000はスモークグレーレンズ

col 1313はスモークグレーにシルバーミラー付き

col 5555はブラウンレンズにゴールドミラー付き

となっております。

こちらのモデル当店ではよく出るサングラスなので

てっきりblogで紹介済みかと思いきや

確認したらまだ未掲載だったようです

ちなみに、col 1313が眼鏡Begin2014vol.16に掲載されております。

夏がくる前に紫外線対策としてのサングラス

沢山ございますので、代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00






眼鏡Begin 2014 vol.16

【雑誌掲載のお知らせ】

世界文化社様より発売中の眼鏡雑誌

「眼鏡Begin 2014 vol.16」

にJ.F.REYのメガネ・サングラス掲載致しております


眼鏡Begin 2014 vol 162616

表紙はこちらです




眼鏡Begin 2014 vol 162617

P12にはJ.F.REYのサングラス「NAUTILUS」

の広告を掲載




眼鏡Begin 2014 vol 162618

そして、P40には今年の新作モデル

JF2603・JF2602・JF2598の3モデル掲載

レーザー加工によるアニマル柄レザーの質感デザイン





眼鏡Begin 2014 vol 162619

P74にはSKYEYESのサングラス

「SOFT」 も掲載頂きました




NAUTILUS と SOFTは現在代官山に在庫有りです

新作モデルのJF2603・JF2602・JF2598の3モデルは

6月中旬以降の入荷予定です


眼鏡Begin 2014 vol.16はかなりの読み応えのある内容です

気になる方は、是非書店やコンビニにてお求めくださいませ。

定価:890円とかなりお得です!

どうぞよろしくお願い申し上げます。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





JF2574

J.F.REY 2014 NEW COLLECTION

「JF2574」



JF2574  col 0080 2596
JF2574  col 0080 2597
JF2574  col 0080  (black/fushia)






JF2574  col 2200 2598
JF2574  col 2200 2599
JF2574  col 2200  (blue/black)






JF2574  col 3035 2600
JF2574  col 3035 2601
JF2574  col 3035  (red/marble red)






JF2574  col 8085 2602
JF2574  col 8085 2603
JF2574  col 8085  (pink/pink)






JF2574  col 9550 2604
JF2574  col 9550 2605
JF2574  col 9550  (brown/orange)





とこちらが2014新作モデルJF2574全5色です

かなりの個性派ブローモデル

フロントはステンレスとアセテートのコンビ

フロントステンレスを二重にして間にアセテートを挟み込んでいます

クリア系のアセテートを使用することによって

二重になった後面のステンレスが見え

角度によって不思議な立体感が生み出されます

レンズシェイプはややフォックス気味

きりっとした印象に変わるデザイン

ユニセックスですが女性の方が似合う方が多いでしょう

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





VAN

BOZ SUNGLASSES COLLECTION

「VAN」



VAN col 1010
VAN  col 1010 (silver)






VAN col 0000
VAN  col 0000  (balck)






VAN col 6350 
VAN  col 6350  (antique brown)






VAN col 5555 2583
VAN col 5555 2582
VAN  col 5555 (gold)




とこちらがVANの4色です

先日ご紹介のVANのサングラスバージョンです

メガネだとやや派手かな?という感じですが

こうしてカラーレンズが入ってサングラスになると

結構かけられるなあ~という気がしてくるのではないでしょうか?

夏に向けて紫外線対策としてのサングラス

お早めにお願い申し上げます。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





SMILE

SKYEYES SUNGLASSES COLLECTION

「SMILE」


SMILE col 7071 2592

SMILE col 7071 2593
SMILE  col 7071  (purple)






SMILE col 6161 2590

SMILE col 6161 2591
SMILE  col 6161  (caramel)






SMILE col 9494 2594

SMILE col 9494 2595
SMILE  col 9494  (panther)




とこちらがSMILEの3色です

スクウェアベースのフォックス気味レンズシェイプ

縦幅も十分にあるのでそれほどきつく見えず

かなり使い勝手の良いモデルです

本当は、black/whiteのカラーもあったのですが

売れてしまい画像はございません。

これからの季節は瞳を守るという意味でもサングラスが必需品

7月・8月頃になると良いデザインのサングラスは

既に完売ということも結構ございますので、

今年の夏にむけてのサングラスは、

代官山J.F.REYにてお早めにお探しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




JF2564

J.F.REY 2013 METAL COLLECTION

「JF2564」



JF2564 col 0010 2606

JF2564 col 0010 2607
JF2564  col 0010  (black/white line)






JF2564 col 1312 2608

JF2564 col 1312 2609
JF2564  col 1312  (gun/blue line)






JF2564 col 2025 2610

JF2564 col 2025 2611
JF2564  col 2025  (blue/marron)






JF2564 col 3035 2612

JF2564 col 3035 2613
JF2564  col 3035  (red/black line)






JF2564 col 9010 2614

JF2564 col 9010 2615
JF2564  col 9010  (brown/gold line)







こちらが200本限定モデルJF2564の全5色

すでにご紹介済みのモデル

JF2565 ・ JF2566 と同じシリーズです

3つのモデルを簡単に分類すると

一番きりっとした印象になるブローのJF2564

一番やさしい印象になるアンダーリムのJF2566

上記2つの中間で一番使い勝手が良いJF2565

という感じでしょうか?

勿論選ぶフレームカラーにもよりますのでご注意くださいませ。

どのモデルがあなたはお好みでしょうか?

今なら全3モデル全色ご覧いただけます

気になる方は代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




TITTER

VOLTE FACE 2011 COLLECTION

「TITTER」


TITTER col 1390 2517

TITTER col 1390 2518
TITTER  col 1390  (silver)






TITTER col 2222 2521

TITTER col 2222 2522
TITTER  col 2222  (blue)






TITTER col 3592 2519

TITTER col 3592 2520
TITTER  col 3592  (burgundy)






TITTER col 4505 2513

TITTER col 4505 2514
TITTER  col 4505  (khaki)






TITTER col 6350 2515

TITTER col 6350 2516
TITTER  col 6350  (bronze)






とこちらがVOLTE FACE(ボルトファース)TITTER全5色

先日ご紹介のTOMと同じantiqueシリーズです

TOMはボストン型のレンズシェイプでしたが、

こちらはスクウェア型 レンズ横幅46.5mm縦幅38mm

遠近両用レンズや中近も入ります

このantiqueシリーズは兎に角塗装が凄い

フレーム画像だけだとその凄さが伝わらないのが残念です

ホント玄人好みのモデルです

J.F.REYやBOZの派手なデザインのフレームも良いですが、

こういったちょっと落ち着きのある

少しだけ個性を発揮というデザインも最高です

J.F.REYブランドは派手なデザインから

落ち着きのあるこのようなデザインまで幅広く展開

他のメガネブランドを見回してもここまでのブランドは

そうそうございません 

私もJ.F.REYで働きながら本当に凄いと感心致します

是非、代官山J.F.REYにて様々なモデルをご堪能くださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00






VAN

BOZ 2013 COLLECTION

「VAN」



VAN col 0000
VAN  col 0000  (black)






VAN col 6350 
VAN  col 6350  (antique brown)






VAN col 1010
VAN  col 1010  (shiny silver)





とこちらがBOZのVAN3色です

画像はございませんが、もう1色ツヤツヤのGOLDもあり

全部で4色展開

昨年の発売当初は、antique blueもありましたが

そちらのカラーはいち早く完売

こちらのモデルVAN もはや言葉はいらないですね

かなりの個性派ですが

宜しければ代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

BOZ_Image_19.jpg


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00


Photo de client  vol.68

ご来店頂きましたお客様のお写真ご紹介です

撮影にご協力頂き誠にありがとうございました



Mr.M・I

J.F.REY JF1258 col 2592 (blue/brown)

Mr M A 2571

Mr M A 2575

Mr M A 2574

Mr M A 2573

たまたま弟様とご来店頂きましたMr.M

アセテート製のフレームがお好みというので

色々ご提案させて頂きましたが、

レーザー加工による木目調のJF1258 col 2592に決定

最終候補に残ったもう1本も相当お似合いだったので

かなり悩みましたが、

最後は店外に出て自然光で見比べてこちらに

外で見ると結構blueが綺麗に出てました

Mr.M 勿論鼻盛り加工なしでちゃんとかかっております

羨ましいですね

メガネが大活躍することを願っております!


おしゃれなMr.M

こちらのパンツもフロントがテロンと1枚剥がれるという

不思議なデザイン

Mr M A 2572
さすがでございます!



Mr.M おかけのモデルはこちらのフレーム

JF1258 col 25922031

JF1258 col 25922032
JF1258 col 2592  (blue/brown)

表面をレーザー加工で木目調にしたモデル

ブルーとブラウンのグラデが綺麗です

こちらのモデルは下記の2色がまだございます。


JF1258-9550.jpg
JF1258  col 9550  (demi/brown)



JF1258-2500.jpg
JF1258  col 2500  (blue/black)



Mr.M ご来店時は弟様と来られたのですが、

弟様は仕事でこの日にニューヨークに旅立つという

何とあのニューヨーク・ヤンキースでインターンとして

1年働くということが発覚~

うまくいけば、その後はニューヨーク・ヤンキースで採用されるとか!

凄い!

野球好きの某スタッフと全員野球の話で盛り上がりました。

すみません、野球の話で盛り上がり過ぎてしまい

ご兄弟での写真撮り忘れてしまいました・・・(汗)

年末にはまた日本に来るというので

お店にもご兄弟で遊びに来てくださいませ

お待ち申し上げております。


Mr.M このたびはご来店・ご購入誠にありがとうございました。

メガネの見え方とかけ具合は様子を見て頂き

何かありましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

またお写真にもご協力頂き、ありがとうございました!


Mr M A 2570



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





TOM (VOLTE FACE:ボルトファース)

VOLTE FACE 2011 COLLECTION

「TOM」



TOM col 1390 2507
TOM col 1390 2508
TOM  col 1390  (silver)






TOM col 2222 2511
TOM col 2222 2512
TOM  col 2222  (blue)






TOM col 3592 2509
TOM col 3592 2510
TOM  col 3592  (burgundy)






TOM col 4505 2503
TOM col 4505 2504
TOM  col 4505  (khaki)






TOM col 6350 2505
TOM col 6350 2506
TOM  col 6350  (bronze)






とこちらがVOLTE FACE(ボルトファース)のTOM全5色

2011年のCOLLECTIONですが今回初入荷

レンズシェイプはボストン型

レンズ横幅42.5mm 縦幅37.5mmとかなり小ぶりです

優しい印象を与える可愛らしいモデル

画像ではわかりにくいですが、

フレームカラーはアンティーク風な色合いになっています

テンプルに付いたポッチもちょっとだけアクセントに

渋目のボストン型「TOM」

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




SEKKU

BOZ 2012 COLLECTION

「SEKKU」



SEKKU col 8040
SEKKU  col 8040  (fushia/anise)






SEKKU col 9050
SEKKU  col 9050  (chocolate/copper)






SEKKU col 0010
SEKKU  col 0010  (black/white)






とこちらがBOZのSEKKU3色です

昨日ご紹介のでモデル「SEIZA」の姉妹モデル

こちらはブロータイプのデザインです

昨日同様蜘蛛の巣をモチーフ

2012年のCOLLECTIONですが

出た時は良くこういうデザインが思いついたなと関心

かけているとパッと見た感じでは蜘蛛の巣という

印象は受けないのでかけやすいです

どのカラーも2色使いでフロントラインも綺麗に表現

宜しければ、代官山J.F.REYでお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00








SEIZA

BOZ 2012 COLLECTION

「SEIZA」



SEIZA col 3045
SEIZA  col 3045  (pink red/emerald green)






SEIZA col 0010 
SEIZA  col 0010  (black/white)






SEIZA col 9040
SEIZA  col 9040  (chocolate/anise)





とこちらがBOZのアンダーリムモデルSIEZA

発売当初はピンクもあって全4色でしたが廃盤になり3色

蜘蛛の巣をモチーフとしたデザイン

アンダーリムの為スッキリした印象になり

かなり馴染むモデルです

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。




J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00


SANGO

BOZ 2012 COLLECTION

「SANGO」



SANGO col 5510
SANGO  col 5510  (yellow/white line)






SANGO col 8100
SANGO  col 8100  (light pink/black line)






SANGO col 3353
SANGO  col 3353  (poppy/green line)






とこちらがSANGOの全3色

アセテートフレームにフロント・テンプルのラインが特徴

否が応でも見ている人に不思議な感覚を与えることができます。

ラインとアセテートの色の組み合わせは

やはりフランスという感じでなかなかの配色

是非代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00






調光レンズ(フォトクロミックレンズ)

調光レンズ(フォトクロミックレンズ)のご紹介です

初めて知る方も多いかもしれませんが

調光レンズとは何かというと、

室内や夜間は、濃度約10%前後の透明に近いレンズですが、

外に出て紫外線に反応すると色がつくというレンズのことです。

1本のメガネで室内だとメガネ

外に出て紫外線を浴びるとサングラス

決して新しいレンズではなく、昔からあるレンズです

各レンズ会社様の種類によってレンズカラーや

通常時の濃度に差がございますが、

室内:約5~20%前後  外:約50~80% というのがほとんどです

実際のレンズで試してみましたのご覧頂きましょう。


調光レンズ 2568
こちらは室内にて透明に一番近い状態のレンズ

画像だとわかりにくいかもしれませんが、濃度約10%ぐらいです。

左はブラウン  右はグレー


このレンズを外に2分ほど出してみました。

そうするとこのように変化


調光レンズ 2569
両レンズとも濃度約70%くらいまで濃くなりました。

もう少し時間をおけば、80%くらいまで濃くなっていたでしょう。

これが調光レンズというものです

この時の天気は、快晴 気温21℃ という条件です。


ここで、調光レンズに関して注意していただきたいのが、

その日の天候や気温・紫外線量によって

レンズカラーの変化に差が生じるということです。

曇の日や雨の日にはあまり濃くなりませんし、

紫外線に反応するため日没後は変化しません。

またお車の中ですとUVカットのフロント窓ガラスのため

紫外線が車内に入らないのでレンズは変化致しません

(一部可視光線に反応するレンズもございます)

さらに、気温が高いと変化しにくいという性質がございます。

夏場の気温30℃以上の場合には、変化の度合いが少なくなります。

着色時は5分も外に出ているとかなりの濃度まで濃くなりますが、

退色時は、やや時間がかかり完全に色が抜けるまで

約10~20分ほどという感じです。

これらが、調光レンズに関する注意点です。



1本のメガネでサングラスにもしたいという方や

かけかえの煩わしさを解消したいという方は、

上記の注意点を考慮された上でご検討ください。



レンズカラーはどのレンズ会社様のものでも

基本、グレーかブラウンが主流ですが、

その他のカラーも各レンズ会社様によってはございます。



KODAK 調光レンズ

HOYA サンテックコントラスト

HOYA サンテック・サンテックミスティー


また可視光線にも反応する調光レンズも実はございます。

東海光学 トランジションズ エクストラアクティブ

上記のレンズですと車内でも可視光線に反応して

約40~50%くらいの濃度に変化いたします。


その他調光レンズと偏光レンズの機能を併せ持ったレンズもございます

詳しくは、ご来店時にスタッフまでお尋ねくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。




J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00




なお、6月末日まではサングラスレンズフェアと題しまして

調光レンズ・偏光レンズが若干ではございますが

お求め安い価格となっておりますので、

この機会に是非ご利用くださいませ。




頂きました45 宮崎完熟マンゴー

某スタッフの友人K君から素敵すぎる差し入れを頂きました!

ホンマにありがとうございます!


宮崎マンゴー 2557

宮崎完熟マンゴー



しかも大量に頂きびっくり仰天

K君ありがとうございます

めちゃめちゃ甘くて美味しゅうございます

あっ、次回はメガネも買ってくださいね~(笑)


Elyse Amadei Paris

フランス製グラスコードのご紹介です

J.F.REYブランドのデザイナーともとても仲良しな

「Elyse Amadei Paris」

当店では4年ほど前からお取り扱いしておりますが、

お洒落で素敵なグラスコードが沢山ございます。

そちらの一部ではございますがご紹介



グラスコード 2560
バラをあしらったグラスコード 「リオ」




グラスコード 2561
カラフルなリボンを使用したグラスコード 

「マルチカラーリボン」





グラスコード 2559
当店でも人気抜群の「ターコイズ」




グラスコード 2558
当店では人気ナンバーワン

幸運を呼ぶと言われるてんとう虫をあしらった

「コクシネル」





などほんの一部ではございますがご紹介です

サングラスやメガネをかける際に

ちょっとしたアクセントとしてジュエリー感覚でいけます

明日は母の日ですが、プレゼントとしてもいかがでしょうか?

上記掲載以外にも多数ございますので

宜しければ代官山J.F.REYまでご来店くださいませ。

お待ち申し上げております。



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00

JF1143

J.F.REY 2008年 COLLECTION

「JF1143」 




JF1143 col 0000 2547

JF1143 col 0000 2548
JF1143  col 0000  (black)






JF1143 col 0010 2545

JF1143 col 0010 2546
JF1143  col 0010  (black oak/ruthenium)






JF1143 col 1001 2553

JF1143 col 1001 2554
JF1143  col 1001  (crystal/black)






JF1143 col 3535 2549

JF1143 col 3535 2550
JF1143  col 3535  (red)






JF1143 col 9292 2541

JF1143 col 9292 2542
JF1143  col 9292  (tobacco/havana)






JF1143 col 9542 2551

JF1143 col 9542 2552
JF1143  col 9542  (heather/anise)






JF1143 col 0560 2543

JF1143 col 0560 2544
JF1143  col 0560  (grey python/orang)





とこちらがJF1143の全7色です

JF1142 よりやや大きめのデザイン

カラーはblackとredのみが共通カラーで存在します

その他のカラーはそれぞれのモデルにしかございません

今ならJF1142とJF1143ともに全色見れます

是非代官山J.F.REYまでご来店くださいませ。

お待ち申し上げております。




J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00







JF1142

J.F.REY ここ最近お問い合わせの多いモデル

「JF1142」 のご紹介です



JF1142 col 0000 2537

JF1142 col 0000 2538
JF1142  col 0000  (black)






JF1142 col 0542 2531

JF1142 col 0542 2532
JF1142  col 0542  (grey python/anise)






JF1142 col 1000 2533

JF1142 col 1000 2534
JF1142  col 1000  (crystal/navy)






JF1142 col 3535 2535

JF1142 col 3535 2536
JF1142  col 3535  (red)






JF1142 col 9515 2539

JF1142 col 9515 2540
JF1142  col 9515  (heather/cement)






JF1142 col 2924 2529

JF1142 col 2924 2530
JF1142  col 2924  (ocean/turquoise)






とこちらがJF1142の6色

今なら何と6色全てご覧いただけます

気になる方はお早めに代官山J.F.REYにて

お試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





Photo de client  vol.67

ご来店頂きましたお客様のお写真ご紹介です

撮影にご協力頂き、誠にありがとうございました。



Mr.Ray・Matsuzaki

J.F.REY : JF2531 col 2929  (pigeon blue)


Mr Ray Matsuzaki 2441

Mr Ray Matsuzaki 2446

Mr Ray Matsuzaki 2447

Mr Ray Matsuzaki 2445

Mr Ray Matsuzaki 2448

当店OPEN以来8年間コンスタントにご来店のRay様

今年もまた新しいメガネをお選び頂きました。

誠にありがとうございます。

さて、8年もご来店いただいておりますと

選ぶメガネの趣向も変わってくるわけで、

昔は派手目のデザインだったり、原色に近いカラーをお選びでしたが、

ここ数年は落ち着きのあるデザインやカラーがお好みに

色々ご提案させて頂きましたが、

今まで挑戦してこなかったアンダーリムのデザインに決定

カラーも落ち着きのあるBLUE

初のアンダーリムということでとても新鮮です!

レンズはパソコン作業が多いというので、

昨年お試し頂いたブルーカットコートを1年使用し、

効果の程を実感され今年もブルーカットコート装着

お名前がRayというだけあって、

J.F.REYのメガネがどれもお似合いになります

こちらのモデルはかけ心地も最高ですので

使用頻度が上がることでしょう~

その日の気分や装いで過去のJ.F.REYを色々お試しください。



Mr Ray Matsuzaki 2449

Mr Ray Matsuzaki 2442

Mr Ray Matsuzaki 2443

さすがに8年前に比べると

服装も髪型も結構変わるものですね

次回はアセテート製のフレームにも是非挑戦くださいませ~




Ray様がおかけのメガネフレームはこちらです


JF2531  col 2929
JF2531  col 2929  (pigeon blue)

スクエア型のアンダーリム

あたりも柔らかでかけ心地は抜群です

フレームの表面はお得意のレーザー加工で

チェック模様がさり気なく入っております

その他のカラーはこちらからどうぞ JF2531



Ray様いつもありがとうございます。

またお時間あるときには、代官山まで遊びに来てください

お待ち申し上げております。


Mr Ray Matsuzaki 2444


J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00





VIM

BOZ 2013 COLLECTION

「VIM」



VIM col 7070
VIM  col 7070  (purple)






VIM col 5050
VIM  col 5050  (yellow)






VIM col 1313
VIM  col 1313  (shiny silver)






VIM col 2222
VIM  col 2222 (turquoise)






VIM col 8282
VIM  col 8282  (fushia ST)






VIM col 6060
VIM  col 6060  (orange ST)






VIM col 0005
VIM  col 0005  (mineral grey ST)






VIM col 0000
VIM  col 0000  (black ST)





とこちらがVIMの8色でございます

ステンレスの表面をお得意のレーザー加工で仕上げたMODEL

単色ではありますが光のあたり具合によって

2色使いなんだろうか?という不思議な印象を与えます

後半4色はフロント部分にラインストーン搭載

レンズシェイプはスクエア気味でブロータイプのため

きりっとした印象になるデザインです

落ち着いたカラーから派手なカラーまで8色もあるVIM

ぜひ代官山J.F.REYにてお試しくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。




J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN 11:00 CLOSE 20:00






カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ