fc2ブログ

JF1142フィッティング方法

「JF1142」のフィッテイング方法をお届けです

今日のblogはどちらかというと

お取扱店様向けです 

ご了承くださいませ


JF1142 col 2924 JFREY 0002

まずはこちらのモデル「JF1142」

J.F.REY史上5本の指に入るのではというくらい

フィッティングが難しいモデルです


フランスから入荷すると通常はこのような状態

JF1142 col 2924 FT前 JFREY 0001
フレームを上から見るとフロントはややカーブがあり

テンプルは超ストレート 鼻盛も行われておりません


JF1142 col 2924 FT前 JFREY 0002
モダン(先セル)部分も曲げこみが浅くなっています


こちらをかけやすくするためにフィッティング


JF1142 col 2924 FT後 JFREY 0001
フロントのカーブをやや抑えて鼻盛加工

さらにテンプル部分にカーブをつけます

先セル部分は温めて内側への軽いカーブを

そしてメタル部分ここも曲げます(最重要部分!)

一見曲がりそうに見えないですが

ここは軽く力を込めると曲がります

JF1142 テンプル JFREY 0002
こちらが曲げる前


JF1142 テンプル JFREY 0001
こちらが曲げた後

ほんのわずかですがテンプルメタル部分がカーブしています

たったこれだけのカーブですが全然違うかけ心地に



JF1142 col 2924 FT後 JFREY 0002
あとはモダン部分もそのお客様の長さに合わせて曲げこむ


と簡単に説明するとこんな感じです

もちろんお買い上げのお客様の顔や

度数・お選びのレンズによって多少の違いはありますが

テンプルのメタル部分を曲げてカーブをつける

というのが実は一番難しいのですが一番重要

ここにカーブをつけてあげることができれば

それだけでかなり違います

曲げるとき若干手は痛くなりますが

そこはメガネ拭きを重ねるなどして我慢致しましょう

こちら以外にも色々なフィッティング方法があると思いますが

参考にしていただけると幸いです



JF1142まだまだ色違いも多数ございます

ぜひ代官山J.F.REYにてお試しくださいませ



J.F.REY BOUTIQUE TOKYO

〒150-0034 渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F

TEL/FAX:03-5458-0019      www.jfrey.jp

e-mail:info@jfrey.jp  OPEN:11:00~20:00  水曜定休


facebook

Instagram


コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ