JF1427
J.F.REY ACETATE&METAL COLLECTION
「JF1427」


JF1427 col 0050 (black/gold)


JF1427 col 0500 (black mesh/black)


JF1427 col 2020 (dark blue/blue)


JF1427 col 3505 (red mesh/gun)


JF1427 col 9200 (horn/black)
こちらが「JF1427」全5色
アセテート・ステンレスのコンビネーションモデル
アセテートをどうやってはめ込んだの?
というかなり複雑な構造のモデルです
普段ならどのような構造か
試しに完全分解してみるのですが
今回は途中まででやめました
分解しても組み立てるのが面倒そうだったので(笑)


レンズシェイプは丸
アセテート部分にはまっていて
上下のステンレス部分とレンズの間には
空間があります
上記の画像を拡大クリックしてみると
ちょっとだけわかるかなという感じです
col 0500・3505 は裏から見るとこんな感じに


どちらも白黒の縞模様となかなか素敵です
レンズ横幅:48mm 縦幅:42mm ブリッジ:20mm
代官山J.F.REYにてお試しくださいませ
>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞
J.F.REY BOUTIQUE TOKYO
〒150-0034
渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F
TEL/FAX:03-5458-0019
e-mail:info@jfrey.jp www.jfrey.jp
OPEN:11:00~20:00 水曜定休
∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<
「JF1427」


JF1427 col 0050 (black/gold)


JF1427 col 0500 (black mesh/black)


JF1427 col 2020 (dark blue/blue)


JF1427 col 3505 (red mesh/gun)


JF1427 col 9200 (horn/black)
こちらが「JF1427」全5色
アセテート・ステンレスのコンビネーションモデル
アセテートをどうやってはめ込んだの?
というかなり複雑な構造のモデルです
普段ならどのような構造か
試しに完全分解してみるのですが
今回は途中まででやめました
分解しても組み立てるのが面倒そうだったので(笑)


レンズシェイプは丸
アセテート部分にはまっていて
上下のステンレス部分とレンズの間には
空間があります
上記の画像を拡大クリックしてみると
ちょっとだけわかるかなという感じです
col 0500・3505 は裏から見るとこんな感じに


どちらも白黒の縞模様となかなか素敵です
レンズ横幅:48mm 縦幅:42mm ブリッジ:20mm
代官山J.F.REYにてお試しくださいませ
>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞
J.F.REY BOUTIQUE TOKYO
〒150-0034
渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F
TEL/FAX:03-5458-0019
e-mail:info@jfrey.jp www.jfrey.jp
OPEN:11:00~20:00 水曜定休
∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<