OMUSUBI CAFE DAIKANYAMA
代官山の近所のお店ご紹介
当店から歩いて100mほどの

「OMUSUBI CAFE」
ちょうど1年前に出来ていて
先日1周年を迎えたばかり
よくテイクアウトでおむすび買っていましたが
先日は初めて店内でお食事してきました

店内は木を基調とした内装で
落ち着きのある空間です
カウンターもありおひとり様でもOK
お昼時を避け15時ごろだと
テーブル席もあいていました
注文はカウンターでキャッシュオンスタイル
席で待っていると店員さんが運んでくれます


王道の鮭とたらこをチョイス
運ばれてきたときは
出来立てでのりもまだパリパリ
ごはんも炊き立てです
海苔でくるんでいただきます
くるむと海苔が一気にしっとり
お米がモチモチした感じで
う~んこれは美味しい
日本人で良かったなあと思う至福の瞬間
お米は岩手県の「銀河のしずく」を
南部鉄器の羽釜で炊いているそうです
そしてお持ち帰りと店内用で
お米の炊き方も変えているそうです
お持ち帰りで食べても十分美味しですが
店内で出来立てを食べるのが
個人的にはおすすめです
その他にお惣菜も充実

豚の角煮

鶏の竜田揚げ
この他煮物やお魚さらに甘味や
お酒とメニューが豊富です

お店のテーブル席上のライトも
和のつくりで素敵です
代官山J.F.REYにお越しの際には
おひとり様でも気軽に立ち寄れる
OMUSUBI CAFE
結構おススメです

【年末年始休業】
12月30日(日)~1月2日(水)
どうぞよろしくお願い申し上げまます
>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞
J.F.REY BOUTIQUE TOKYO
〒150-0034
渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F
TEL/FAX:03-5458-0019
e-mail:info@jfrey.jp www.jfrey.jp
OPEN:11:00~20:00 水曜定休
∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<
代官山駅からの道のりはこちら
➡ 代官山駅からJ.F.REYまでの順路
J.F.REY ONLINE SHOP も宜しければどうぞ
当店から歩いて100mほどの

「OMUSUBI CAFE」
ちょうど1年前に出来ていて
先日1周年を迎えたばかり
よくテイクアウトでおむすび買っていましたが
先日は初めて店内でお食事してきました

店内は木を基調とした内装で
落ち着きのある空間です
カウンターもありおひとり様でもOK
お昼時を避け15時ごろだと
テーブル席もあいていました
注文はカウンターでキャッシュオンスタイル
席で待っていると店員さんが運んでくれます


王道の鮭とたらこをチョイス
運ばれてきたときは
出来立てでのりもまだパリパリ
ごはんも炊き立てです
海苔でくるんでいただきます
くるむと海苔が一気にしっとり
お米がモチモチした感じで
う~んこれは美味しい
日本人で良かったなあと思う至福の瞬間
お米は岩手県の「銀河のしずく」を
南部鉄器の羽釜で炊いているそうです
そしてお持ち帰りと店内用で
お米の炊き方も変えているそうです
お持ち帰りで食べても十分美味しですが
店内で出来立てを食べるのが
個人的にはおすすめです
その他にお惣菜も充実

豚の角煮

鶏の竜田揚げ
この他煮物やお魚さらに甘味や
お酒とメニューが豊富です

お店のテーブル席上のライトも
和のつくりで素敵です
代官山J.F.REYにお越しの際には
おひとり様でも気軽に立ち寄れる
OMUSUBI CAFE
結構おススメです

【年末年始休業】
12月30日(日)~1月2日(水)
どうぞよろしくお願い申し上げまます
>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞>∞
J.F.REY BOUTIQUE TOKYO
〒150-0034
渋谷区代官山町12-18 インペリアル代官山1F
TEL/FAX:03-5458-0019
e-mail:info@jfrey.jp www.jfrey.jp
OPEN:11:00~20:00 水曜定休
∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<∞<
代官山駅からの道のりはこちら
➡ 代官山駅からJ.F.REYまでの順路
J.F.REY ONLINE SHOP も宜しければどうぞ